よくある質問(事業者さま用)
- 認定を受けるとどのような特典が受けられますか。
- 認定された事業所には、認定証が交付されます。また、当サイト内に事業所ごとにPRページが1ページ割当てられ、各事業所を自由にPRすることができます。その他、環境機関紙による認定店のPRなど、魅力ある特典を用意する予定です。
- 申請は当サイトのみの受付ですか。
- 申請は当サイトからの入力と申請書の提出のいずれかを選択できます。申請書は当サイトからダウンロードができるほか、市役所・支所・出張所でも配布しています。
- 認定にあたり年会費等の費用は発生しますか。
- 認定や当サイト使用における費用は一切かかりません。
- 登録内容を変更したい場合や、登録を辞退したい場合は?
- 申請と同様に当サイトからの入力と申請書提出のいずれかを選択できます。申請書は当サイトからのダウンロードのほか、市役所・支所・出張所で受け取ることも可能です。
- 認定を受けた場合、どのような活動をすればいいですか?
- 認定を受けた場合、年に1回の活動報告をお願いします。活動報告の提出をもって、1年の自動更新となります。また、申請時の取り組み内容のほか、当該認定に係る認定要件以外の取り組みについても、積極的に実施するようご協力をお願いします。
取組状況報告書(様式).xlsx
- 年に1回の活動報告を報告しなかった場合はどうなりますか。
- 報告期限から2ヶ月を過ぎると自動的に認定取消となり、認定証は返却していただくこととなります。再度認定を受ける場合は、申請が必要となります。
- 市内にある複数店舗をまとめて登録することはできますか。
- ○○今市店、○○日光店と複数登録することも可能ですし、○○スーパーとしてまとめて申請することも可能です。ただしまとめて登録する場合は、認定証の発行は1部、当サイトのPRページも1ページのみとなります。